
汗が流れ落ちるほど暑かったかと思えば
土砂降りの雨で震えてしまったりと、天候が落ち着かない時期が続いて、体調の管理が重要な日々が続いております!
さて、9月になるとようやく涼しさを感じる季節となりますが、そんな時期にうってつけのイベントが私共のホテルの近くで行われます。
当館から徒歩2分のところにございます、柳森神社前にて納涼大会が行われます。お祭りといえば、夏のイメージが強いですが、去りゆく夏を意識しながらの秋のお祭りも風流ですよね♪
町内の事業所様が参加される模擬店も多く出展されるので、お近くに立ち寄られましたら是非とも♪
納涼大会チラシ
2018年08月30日
当館からは、少し離れてるけどお勧めの居酒屋さんをご紹介!
秋葉原の昭和口を出て、5分くらいの所にある
北陸の料理が楽しめる【杉のあかり】
店内は「かまくら」と呼ばれる半個室があったり、宴会もできるような席もあり
女子会・カップル・さまざまな会とシーンによって利用できる所です。
お気に入りのお店なので、仕事の愚痴を言いたい時はいつもここです。笑
料理は北陸の旬のものがあり、おすすめは春の【ホタルイカの天ぷら】。
サクッと揚っていて、中はトロっとしていて美味です。
機会があれば、是非!
付だしも3種類の品が少しずつ出てくるのですが、中でも
【サメの軟骨の梅肉和え】はコリコリしていて、さっぱり食べられて美味しいです。
もう一つ、おすすめなのが【あかりサラダ】
行ったら必ず頼みます。
ボリュームあるけど、ペロッと食べられちゃいます。
場所は、JR秋葉原駅の昭和通り口を出て、真っ直ぐ歩くと横断歩道があり
渡ると三菱銀行があるので右へ。
2~3分で左手側にあり、【第三東】というビルの地下1階です。
見つけにくいですが、看板があるので是非、探してみてください。
写真が載せられないのが残念です。汗
2016年10月09日
みなさんこんにちは。
早いもので、8月も半分終わってしまいましたよ・・・
最近は暑いから冷房の効いた部屋でゲームばかりやっていますが
そんな私でもたまには運動をしたくなる時があります。
学生時代は野球部だったこともあり、バッティングセンターでも行こうかと調べたら
なんと、秋葉原にバッティングセンターがありましたよ!
場所は秋葉原駅前、ヨドバシカメラの9階です。
バッティングセンターの情報はコチラから
学生時代と違ってボールにバットが当たらない・・・
挙句のはてに腰が痛くなっちゃいましたよ(-_-;)
良い汗がかけると思いますので秋葉原に出張の際には是非行ってみてください。
ヴィアイン秋葉原からも近いですよ~
ホテルの予約はコチラからどうぞ
それでは、ご予約お待ちしております!
2016年08月17日
みなさんこんにちわ!
もうすぐ、お花見のシーズンという事で
今回は『ヴィアイン秋葉原から一番近い桜』を紹介します。
ヴィアイン秋葉原から徒歩1分!柳森神社の目の前にその桜の木はあります。
上野公園に行けば桜はたくさんありますが、オフィスビルが多くなった秋葉原は
桜の木が少なく、ましてやお花見ができるスペースはありませんが
『都心の桜』もおつなものですね~
秋葉原マップさんが綺麗な写真を載せているので見てみてくださいね。
(秋葉原マップさんの写真は2009年に撮られた写真です)
ちょうど、Googleストリートビューがヴィアイン秋葉原と桜の良い感じになってます。
3月12日現在はつぼみの状態なので、満開まではもう少しかかりそうです。
3月12日に撮った写真を載せておきますのでご覧下さい。
写真のセンスが無いのは触れないで下さい!
はやく暖かくなると良いですね♪
それでわ~
2016年03月12日
いつも、ヴィアイン秋葉原をご利用頂きまして誠に有難うございます。
近年テレビでも紹介されてるB-1グランプリ
秋葉原にもB-1グランプリの屋台があると知ってましたか?
その名も秋葉原B-1グランプリ食堂
詳しくは秋葉原B-1グランプリ食堂をクリック
以前からヴィアイン秋葉原の宿泊プランにもありましたが、プライベートでは初めて行きました。
いや~お肉ですよ!お肉!まさにじゅるり!です。
写真は四日市トンテキ(左上)十和田バラ焼き(左下)甲府鳥もつ煮(右下)
右上の食べ物は忘れました・・・でも美味しかったですよ~
秋葉原で宿泊するなら秋葉原B-1グランプリ食堂のチケットが付いたプランがありますので
是非一度試してください。 秋葉原B-1グランプリ食堂チケット付プランはこちらから【ご予約】
秋葉原B-1グランプリ食堂の場所は下の地図をご確認ください。
2016年03月01日